2013年01月27日
茶一件~日曜門前塾~
日曜門前塾(第4回)がぶらりあんにて開催されました。
今回は「茶一件」をテーマに、近世町方史研究家の漆畑元氏をお招きしました。



今回は「茶一件」をテーマに、近世町方史研究家の漆畑元氏をお招きしました。

有難うございました、今回の講座も定員30名を超える参加者でした。
ぶらりあんのキャパ一杯です。
ぶらりあんのキャパ一杯です。

こちらが今回の講師、漆畑元さんです。
柔らかな口調で解説します。

江戸時代、茶取引の自由化をめぐって、茶生産者たちが起こした訴訟事件が茶一件です。
当日配布したレジメがありますので、本日参加できなかった方でも、希望があればぶらりあんにてお渡し致します。
「嘉永の茶一件」「文政の茶一件」のことが記載してあります。
当日配布したレジメがありますので、本日参加できなかった方でも、希望があればぶらりあんにてお渡し致します。
「嘉永の茶一件」「文政の茶一件」のことが記載してあります。
Posted by ぶらりん at 21:49│Comments(0)