2013年11月28日
12月1日ぶらりあん『子ども広場』&『冬の縁日』 開催
「12月1日 ぶらりあん子ども広場&冬の縁日」開催
11時~15時



子ども広場メニュー
・水引き
・占い
・ママ癒しのマッサージ



冬の縁日メニュー
・らくがきせんべい
・わたがし
・ビニール焼画
・スーパーボール
・夢門前キャラ煎餅販売
11時~15時



子ども広場メニュー
・水引き
・占い
・ママ癒しのマッサージ



冬の縁日メニュー
・らくがきせんべい
・わたがし
・ビニール焼画
・スーパーボール
・夢門前キャラ煎餅販売
2013年11月21日
2013年11月19日
ぶらりあん通信 11.19号
秋の気配を感じたかと思えば、冬の足音がすぐそこまで聞こえ始めました。
そんな深まりゆく秋ですが…。
どんな秋をおすごしでしょうか?
読書の秋…。
スポーツの秋…。
食欲の秋…。
芸術の秋…。
何かを始めるにはちょうどいい季節です。
ただいま ぶらりあんでは、今年度の店主のミニ講座がはじまりました。
第1回は、一閑張り教室です。
講師は、浅間通り商店街で民芸品店を営む、かつま屋の店主岩崎嘉仁氏です。

受講生の方々は、一閑張りの職人になったかのように、一閑張りの制作に没頭していました。

2013年11月07日
ぶらりあん発 おまちバル通信〝秋編〟010
ぶらりあん発 おまちバル通信〝秋編〟010
創業文久3年 安本酒醤油店さんのご紹介です。
おみやげバル
バルタイム 11月9日 午前 9時から午後8時
翌日(11月10日) 午前10時から午後3時
メニュー
① 創業150年記念酒 純米吟醸酒「治郎吉 ゆめ」&かわきもの おつまみセット」
おつまみ 写真は一例です
② 創業150年記念酒 純米吟醸酒「治郎吉 ゆめ」&酒粕(400g)セット
【純米吟醸酒 治郎吉 ゆめ】とは
文久3年(1863年)に静岡安倍川の上流、玉川より
安本治郎吉と妻ゆめが長男寿平、妻ゆうの結婚を機に
本家、儀左衛門の尽力により別家し、唯間屋安本商店として創業しました。
2013年8月に創業150年を迎えるにあたり感謝をこめて
静岡の水(名水百選安倍川の伏流水)と昔ながらの手仕事にこだわった蔵元「駿河酒造場」に、ご協力いただき創業者「治郎吉 ゆめ」を冠したお酒を造りました。
酒粕も、純米吟醸酒「治郎吉 ゆめ」の酒粕です。限定8セットです。
③アクセサリー全品の中からお好きなもの一点

写真は一例です。写真以外にも、アクセサリー多数あります
創業文久3年 安本酒醤油店さんのご紹介です。
おみやげバル
バルタイム 11月9日 午前 9時から午後8時
翌日(11月10日) 午前10時から午後3時
メニュー
① 創業150年記念酒 純米吟醸酒「治郎吉 ゆめ」&かわきもの おつまみセット」
おつまみ 写真は一例です

② 創業150年記念酒 純米吟醸酒「治郎吉 ゆめ」&酒粕(400g)セット
【純米吟醸酒 治郎吉 ゆめ】とは
文久3年(1863年)に静岡安倍川の上流、玉川より
安本治郎吉と妻ゆめが長男寿平、妻ゆうの結婚を機に
本家、儀左衛門の尽力により別家し、唯間屋安本商店として創業しました。
2013年8月に創業150年を迎えるにあたり感謝をこめて
静岡の水(名水百選安倍川の伏流水)と昔ながらの手仕事にこだわった蔵元「駿河酒造場」に、ご協力いただき創業者「治郎吉 ゆめ」を冠したお酒を造りました。
酒粕も、純米吟醸酒「治郎吉 ゆめ」の酒粕です。限定8セットです。
③アクセサリー全品の中からお好きなもの一点

写真は一例です。写真以外にも、アクセサリー多数あります
2013年11月07日
ぶらりあん発 おまちバル通信〝秋編〟009
ぶらりあん発 おまちバル通信〝秋編〟009
豆豊 浅間通り店さんのご紹介です。
豆豊 浅間通り店さんは、手作り豆菓子の専門店です。
おみやげバルメニュー
豆菓子スイーツ4品セット
メイプルカシューナッツ
シナモンアーモンド
アーモンドロック
スイートパンプキン

11月9日 夢門前ぶらりあんにて、試食できます❤
お気に入りの味を、お探しください❤
豆豊 浅間通り店さんのご紹介です。
豆豊 浅間通り店さんは、手作り豆菓子の専門店です。
おみやげバルメニュー
豆菓子スイーツ4品セット
メイプルカシューナッツ
シナモンアーモンド
アーモンドロック
スイートパンプキン

11月9日 夢門前ぶらりあんにて、試食できます❤
お気に入りの味を、お探しください❤
Posted by ぶらりん at
17:05
│Comments(0)
2013年11月07日
ぶらりあん発 おまちバル通信〝秋編〟008
ぶらりあん発 おまちバル通信〝秋編〟008
今回、ぶらりあんがご紹介するのは、おみやげバルで参加する、Qゼミ進学塾さんです。

Qゼミ進学塾さんは
浅間通りほぼ中央 ボンヌールさん向かいにあります。
浅間通りの寺子屋的存在のQゼミ進学塾さん
お子様の塾をご検討中の保護者の皆様
この機会に、Qゼミ進学塾さんに足をはこんでいただき
お話などしてみてはいかがですか。
おみやげバルメニュー
★ハニーロースティドゥピーナツ2缶
&
★クイズに正解したら、ハニーロースティドゥピーナツ1缶無料進呈
(問題は東大入試問題をアレンジして素人でも解けるようにして出題予定)
★「癌と闘うな!」慶応義塾大学 近藤誠の説を開設(予定)
入口は↓
浅間通り、ボンヌールさん向かい。
ガラス戸開け、階段を上がって下さい。

★塾生達は現在、こちらの入り口は使っていません。
今回おまちバル用に、特別、こちらの入り口を使います。m(_ _)m宜しく、ご認識下さい。Q❗️(^_^)v」
今回、ぶらりあんがご紹介するのは、おみやげバルで参加する、Qゼミ進学塾さんです。
Qゼミ進学塾さんは
浅間通りほぼ中央 ボンヌールさん向かいにあります。
浅間通りの寺子屋的存在のQゼミ進学塾さん
お子様の塾をご検討中の保護者の皆様
この機会に、Qゼミ進学塾さんに足をはこんでいただき
お話などしてみてはいかがですか。
おみやげバルメニュー
★ハニーロースティドゥピーナツ2缶
&
★クイズに正解したら、ハニーロースティドゥピーナツ1缶無料進呈
(問題は東大入試問題をアレンジして素人でも解けるようにして出題予定)
★「癌と闘うな!」慶応義塾大学 近藤誠の説を開設(予定)
入口は↓
浅間通り、ボンヌールさん向かい。
ガラス戸開け、階段を上がって下さい。
★塾生達は現在、こちらの入り口は使っていません。
今回おまちバル用に、特別、こちらの入り口を使います。m(_ _)m宜しく、ご認識下さい。Q❗️(^_^)v」
2013年11月07日
ぶらりあん発 おまちバル通信 〝秋編〟 007
ぶらりあん発 おまちバル通信 〝秋編〟 007
今回、ぶらりあんがご紹介するのは、飲食バルで参加する、「八千代 寿し鐡」さんです。

今回も浅間エリアの八千代町からの参加です。
「八千代 寿し鐡」さん といえば、知る人ぞ知る名店ですが、路地裏に店を構えた「隠れた名店」です。
ツウ好みのお店といていいかもしれません。
そんな名店でバルチケットを使って提供されるバルメニューで、
新鮮な海の幸を味わってみてはいかがですか?
普段知らない店に足を寄せて、自慢の味に舌鼓を打ってみる機会としてはいい機会かもしれません。
お気に入りのお店になること間違いなしっ!
バルチケットは、呉服町ミライエ・浅間通りお休み処ぶらりあん・中心市街地のサークルKサンクスでお買い求めになることができます。
前売り\3,500でのご購入をおススメします。
くわしくは、↓↓↓↓↓まで
http://www.omachibar.com/
もしくは、浅間通りお休み処ぶらりあんまでお問い合わせください
TEL: 054-272-0300
バル浅間ツアー↓↓↓↓もおススメです。
http://www.omachibar.com/wp/wp-content/uploads/2013/05/b30b370f3462ee9544f0dc9117bb1cf5.pdf
今回、ぶらりあんがご紹介するのは、飲食バルで参加する、「八千代 寿し鐡」さんです。
今回も浅間エリアの八千代町からの参加です。
「八千代 寿し鐡」さん といえば、知る人ぞ知る名店ですが、路地裏に店を構えた「隠れた名店」です。
ツウ好みのお店といていいかもしれません。
そんな名店でバルチケットを使って提供されるバルメニューで、
新鮮な海の幸を味わってみてはいかがですか?
普段知らない店に足を寄せて、自慢の味に舌鼓を打ってみる機会としてはいい機会かもしれません。
お気に入りのお店になること間違いなしっ!
バルチケットは、呉服町ミライエ・浅間通りお休み処ぶらりあん・中心市街地のサークルKサンクスでお買い求めになることができます。
前売り\3,500でのご購入をおススメします。
くわしくは、↓↓↓↓↓まで
http://www.omachibar.com/
もしくは、浅間通りお休み処ぶらりあんまでお問い合わせください
TEL: 054-272-0300
バル浅間ツアー↓↓↓↓もおススメです。
http://www.omachibar.com/wp/wp-content/uploads/2013/05/b30b370f3462ee9544f0dc9117bb1cf5.pdf
2013年11月07日
ぶらりあん発 おまちバル通信 〝秋編〟 006
ぶらりあん発 おまちバル通信 〝秋編〟 006
今回、ぶらりあんがご紹介するのは、飲食バル・おみやげバルで参加する、「やぶ福」さんです。

「やぶ福」さん では、バルメニューとおみやげバルの両方を提供してくれます。
特に、バルメニューでは、今の季節にピッタリの「新そば」が提供されます。
「新そば」を味わったら普段以上に風味の違いが分かるかもしれません
そば好きの人も、そうでない人も、一度味わってみてください。
バルチケットは、呉服町ミライエ・浅間通りお休み処ぶらりあん・中心市街地のサークルKサンクスでお買い求めになることができます。
前売り\3,500でのご購入をおススメします。
くわしくは、↓↓↓↓↓まで
http://www.omachibar.com/
もしくは、浅間通りお休み処ぶらりあんまでお問い合わせください
TEL: 054-272-0300
バル浅間ツアー↓↓↓↓もおススメです。
http://www.omachibar.com/wp/wp-content/uploads/2013/05/b30b370f3462ee9544f0dc9117bb1cf5.pdf
今回、ぶらりあんがご紹介するのは、飲食バル・おみやげバルで参加する、「やぶ福」さんです。
「やぶ福」さん では、バルメニューとおみやげバルの両方を提供してくれます。
特に、バルメニューでは、今の季節にピッタリの「新そば」が提供されます。
「新そば」を味わったら普段以上に風味の違いが分かるかもしれません
そば好きの人も、そうでない人も、一度味わってみてください。
バルチケットは、呉服町ミライエ・浅間通りお休み処ぶらりあん・中心市街地のサークルKサンクスでお買い求めになることができます。
前売り\3,500でのご購入をおススメします。
くわしくは、↓↓↓↓↓まで
http://www.omachibar.com/
もしくは、浅間通りお休み処ぶらりあんまでお問い合わせください
TEL: 054-272-0300
バル浅間ツアー↓↓↓↓もおススメです。
http://www.omachibar.com/wp/wp-content/uploads/2013/05/b30b370f3462ee9544f0dc9117bb1cf5.pdf
2013年11月03日
11月10日ぶらりあん『子ども広場』開催
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
11月10日(日)ぶらりあん『子ども広場』11時~15時開催
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
楽しいメニュー盛りだくさん
遊びに来てね

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
11月10日(日)ぶらりあん『子ども広場』11時~15時開催
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
楽しいメニュー盛りだくさん



2013年11月02日
ぶらりあん発 おまちバル通信 〝秋編〟 005
【保育支援グループ すわんさん】
保育支援グループのすわんさんが、おまちバルへ参加です♪

すわんさんのホームページです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~swan 電話054-255-5377
保育支援グループ すわんさんは、『おまちバル浅間エリアツアー』のAコースにも参加しています。
『おまちバル浅間エリアツアー』の申込みは、夢門前ぶらりあんで好評受付中です。参加希望の方は、夢門前ぶらりあんまで!
場所:静岡市葵区馬場町60 ☎:054‐272‐0300(浅間通り商店街の中ほどで、高田薬局さん駐車場の隣です)
(申し込み締め切りは、11月5日の17時です)
保育支援グループのすわんさんが、おまちバルへ参加です♪

すわんさんのホームページです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~swan 電話054-255-5377
保育支援グループ すわんさんは、『おまちバル浅間エリアツアー』のAコースにも参加しています。
『おまちバル浅間エリアツアー』の申込みは、夢門前ぶらりあんで好評受付中です。参加希望の方は、夢門前ぶらりあんまで!
場所:静岡市葵区馬場町60 ☎:054‐272‐0300(浅間通り商店街の中ほどで、高田薬局さん駐車場の隣です)
(申し込み締め切りは、11月5日の17時です)
Posted by ぶらりん at
12:00
│Comments(0)