2013年03月09日

「足と靴のお悩み解消講座」

大好評を頂いております店主のミニ講座、
本日は「パザパ」さんによる「足と靴のお悩み解消講座」でした。



「足と靴のお悩み解消講座」


店主の渡辺さんはドイツで足と靴に関する理論と技術を学んできた専門家です。

これまで17,000人の足を見てきたそうです。








「足と靴のお悩み解消講座」


「足と靴のお悩み解消講座」


人間の身体は、約200本の骨で作られているそうですが、その内56個は足の骨だそうです。

全体重を支える足がいかに大切な部位なのか分かります。







「足と靴のお悩み解消講座」


足のトラブルを放っておくと、頭痛、腰痛、リウマチ、怪我・・・などなど重い健康被害につながります。

トラブルの原因は、大き過ぎる靴を履いたり、小さすぎる靴を履いたり、

履き脱ぎやすい様に靴ひもがゆるく足が固定されなかったりと、些細なところから始まります。

ヒールを履く女性には外反母趾に悩む方も多いです。

そうならないためにも自分の足のサイズをきちんと知ることから始めましょう。

足の幅や長さだけでなく甲の高さも重要です。

履いて背伸びをしてカカトが抜けてしまうような靴は足に合っていません。

適切な靴選びとして、つま先に5~10mm程度の余裕があるか、甲を圧迫していないか、

履き口のトップラインがくるぶしに当たっていないなどいろいろと話が聞けました。











「足と靴のお悩み解消講座」



<健康は足元から」です。靴のこと、足のこと、講座にお気軽に店主に伺ってみては。

パザパさんは静岡浅間通り商店街の中町寄りの方、5番街東にあります。



同じカテゴリー(商店街)の記事画像
3月8日ぶら門前ツアー
ぶらりあん【子ども広場】ファイナル♪
1月12日ぶらりあん【子ども広場】開催しました
ぶらりあん通信 12/27号 「生け花」講座開催
Qゼミ冬季講習
平成25年夏休みワークショップ
同じカテゴリー(商店街)の記事
 3月8日ぶら門前ツアー (2014-03-07 16:09)
 ぶらりあん【子ども広場】ファイナル♪ (2014-02-06 16:05)
 1月12日ぶらりあん【子ども広場】開催しました (2014-01-13 15:54)
 ぶらりあん通信 12/27号 「生け花」講座開催 (2013-12-27 15:21)
 Qゼミ冬季講習 (2013-12-19 10:37)
 平成25年夏休みワークショップ (2013-12-18 14:54)

Posted by ぶらりん at 14:39│Comments(0)商店街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「足と靴のお悩み解消講座」
    コメント(0)