2013年03月04日
な~びっ
ぶらりあんではK-MIXが流れているんですが
この時間に流れる「し~ずし~ずし~ずなび~ぃ」の歌が好きです
なぁーび!

昨日はフジワカ電化の「簡単エコ」+アクリルたわしづくり
今日は保育支援グループすわんの「お家にあるもので工作」
でした(●^o^●)

エコの話はさらっと流す程度でしたが
おかみさんがとってもフレンドリーなので話が弾みました

いちごのアクリルたわしづくりです
店舗(3番街西)で1つ50円で販売したら需要がたくさん!
⇒じゃあ講座をやってみよ~♪という経緯があったんですが
参加者のみなさんは「作り方を教わりたかった」
と、よろこんでくださいました(*^_^*)

縫い物が得意な方も不慣れな方もたのしく作業していました

そして今日はすわん(2番街西)の「おうちにあるもので工作」
紙袋とブレスレットをつくりました

なかなかかわいいですよー!
小さなお子様でも楽しめる講座でした(^^♪

包装紙や牛乳パックでいろんなものがつくれるんですね
さて、明日は北極しろくま堂(2番街西)による「初孫講座」ですヽ(^。^)ノ
この時間に流れる「し~ずし~ずし~ずなび~ぃ」の歌が好きです
なぁーび!

昨日はフジワカ電化の「簡単エコ」+アクリルたわしづくり
今日は保育支援グループすわんの「お家にあるもので工作」
でした(●^o^●)

エコの話はさらっと流す程度でしたが
おかみさんがとってもフレンドリーなので話が弾みました

いちごのアクリルたわしづくりです
店舗(3番街西)で1つ50円で販売したら需要がたくさん!
⇒じゃあ講座をやってみよ~♪という経緯があったんですが
参加者のみなさんは「作り方を教わりたかった」
と、よろこんでくださいました(*^_^*)

縫い物が得意な方も不慣れな方もたのしく作業していました

そして今日はすわん(2番街西)の「おうちにあるもので工作」
紙袋とブレスレットをつくりました

なかなかかわいいですよー!
小さなお子様でも楽しめる講座でした(^^♪

包装紙や牛乳パックでいろんなものがつくれるんですね
さて、明日は北極しろくま堂(2番街西)による「初孫講座」ですヽ(^。^)ノ
3月8日ぶら門前ツアー
ぶらりあん【子ども広場】ファイナル♪
1月12日ぶらりあん【子ども広場】開催しました
ぶらりあん通信 12/27号 「生け花」講座開催
Qゼミ冬季講習
平成25年夏休みワークショップ
ぶらりあん【子ども広場】ファイナル♪
1月12日ぶらりあん【子ども広場】開催しました
ぶらりあん通信 12/27号 「生け花」講座開催
Qゼミ冬季講習
平成25年夏休みワークショップ
Posted by ぶらりん at 18:07│Comments(0)
│商店街
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。